MyCozy通信

【純度高く生きる】手放したあとに掴むもの(KIN142|1の月19日目)

こんにちは。
InnerScript主宰の須田智子です。

メルマガでは、《InnerScript》で人生の地図を描き直すヒントを毎朝お届けしています。

今朝のメルマガでお届けしたテーマのポイントを、ここCafeBlogでもご紹介します。

今日は、昨日手放したものや、改革を始めたものを再構築していく日。

SNSとの付き合い方は、人生の質に直結する

突然ですが、あなたは1日にどのくらいの時間をSNSに使っていますか?

SNSとの関わり方の質は、そのまま人生の質に繋がっていきます。

たとえば、大切な人と直感的にやりとりできるLINEや、懐かしい人とゆるく繋がれるFacebook。


こうした使い方はとても素敵です。

でも、誰かの投稿に「いいね!」をつけるときや、よく見せたい・アピールしたいという動機から始まる関わり方は、気づけば沼にハマってしまうことも。

「なぜ、それをしたいのか?」を問いかけてみる

誰かの投稿に「いいね!」をしたとき、なぜそうしたいのかを自分に問いかけてみてください。

そこに、打算や人の目、そして「よく思われたい」という気持ちが潜んでいないでしょうか?

SNSをはじめとするあらゆるツールは、それぞれに目的があります。
どんな意図で生まれたサービスなのかを知っておくことも、とても大切。

(ちなみに、わたしにとってFacebookは、昔のお友達とつながるためのツールです)

手放したあとに見えるもの

さて、あなたが昨日手放したことはなんですか?
その結果、何が起きましたか?
そして、何に気づくことができましたか?

もし、そこに打算や人の目、承認欲求に基づく行動があるなら、それは新しい自分を掴むきっかけになるサインかもしれません。

ぜひ、紙に書き出してみてください。

のんびり配信のご紹介

今日は、以前の「のんびり配信」から、わたしがとても大事にしている本質的な話をご紹介します。

統計心理学や新月・満月のエネルギーの話よりも、ある意味いちばん大切だと思う内容です。

【のんびり配信】無意識には人称がない(2024/11/23)

  • 身体の70%は水でできている

  • 扉の前まで付き添うけれど、歩くのはあなた

  • 1人合宿のススメ(必要なのは紙とペンと時間)

  • 選択式注意

  • 無意識には人称がない

  • ifをなくすと10段成長する

あなたが手放したあとに掴むものが、健やかで本質的なものでありますように。

 

📖 お知らせ|Script Noteが新しくなりました

あなたの毎日に「書く時間」を育むScript Noteが
2025年版からリニューアル✨

2冊構成になり、
日々の気づきを記録しやすいフォーマットに。

このノートとともに過ごす時間が
あなたの心を整え、
“本当のわたし”とつながる小さな習慣になります。

いまなら【2024年版】もプレゼント🎁
→ [こちら]
https://www.reservestock.jp/stores/index/16140

🌿

🌿 Script Note 大解剖! ─ これ1冊で“わたし”の時間が変わる🌿 Script Noteとは? これはただの手帳じゃありません。 書く・感じる・整えるを通して あなたの内側に眠...

🌿

📱 公式LINEで1日1ワーク配信中

毎朝届く小さな問いに答えるだけで
心が整い、気づきが深まる習慣が育ちます🌱

📝【1日1ワーク】
毎日、心を整える小さな問いを受け取りたい方はこちら
▶︎ 公式LINE|1日1ワーク

この先、あなたが心からの応援を感じながら軽やかに歩んでいけますように。

🌿 今日も、「本当のわたし」に 1ミリ近づく一日を…

はじめてのかたへ