こんにちは!
考え方から世界を変える、須田です。
今日は、獅子座満月。
いつものように、YouTubeLiveで過ごし方をお届けしました。
参考にさせていただいたのは、星読テラスさん
(https://sup.andyou.jp/hoshi/full_moon_feburary_2025/)
わたしなりの過ごし方をお伝えしていますので、ぜひご覧くださいね。
最後のまとめで、本当の自分の思い出し方のヒントもありますよ。
新しいLive配信が開始されると、YouTubeさんがお知らせしてくれますので、ぜひチャンネル登録と通知のONをお願いいたします~!
▼獅子座満月の過ごし方 25/02/12
獅子座満月の過ごし方 25/02/12
今日は、獅子座満月。 どんな風に過ごしていけばいいのかをお伝えしていく時間となっています。
いつものように、星読みテラスさんのサイトの読み合わせをしながら、わたしが考える過ごし方のコツもお伝えしていきます。
私はこの星読みのプロではないので、プロの方が解説してくださっているものを使わせていただいているんですが、星読みテラスさんってすごく、優しいですよね。
今無料で星読みの講座をやっているみたいなので、星読みが気になる方はぜひそちらも見ていただけたらと思います。
星読みテラスさんのサイトはこちら
おはようございます。考え方から世界を変える須田です。
今日は獅子座満月。どんな風に過ごしていけばいいのかをお伝えしていきます。
まず、いつもご案内している内容からお伝えします。
私は「星読みテラス」さんを利用させていただいています。理由は、わかりやすく、私が皆さんに伝えたいこととフィットするからです。また、怖いことは一切なく、全体的に優しい星読みだからです。
まず、前回の1月、水瓶座新月から振り返っていきましょう。
私はいつも、一つ前の流れを振り返るようにしています。なぜなら、自分の今の状況を俯瞰して見ることが大切だからです。過去の出来事を自分のストーリーとして見ていくことで、より深い理解につながります。
お手元に手帳や私が発行している暦がある方は、1月29日の水瓶座新月から今日まで、どんな風に過ごしてきたかを確認しながら聞いてみてください。
新月と満月はワンセット。新月に蒔いた種が満月に実ると考えます。1月29日に蒔いた種が今、実っているということですね。どんなことを取り込んできたのか、一緒に確認していきましょう。
今回の大きなテーマは「未来のピースを見つける新月」。その前の満月は「2025年のスタートに向けて大きく変わるための手放し」でした。
私はこのライブで「心を許せる仲間と理想的な環境を作る」というテーマをお伝えしました。その流れで、魂が望む未来に向かって進む時期に入っています。
でも、「私の魂が望む未来って何?」と思う方もいたかもしれません。まるでピースが欠けているように感じることもありますね。実際、私のメンバーさんもこのテーマについて多く話していました。
だからこそ、今こそ自分にぴったりなピースを集めるチャンスです。
今回のサビアンシンボルは「一時的だと証明される人気」。これは、「自分らしさを貫くことの大切さ」を示しています。
無理に自分を曲げて、受けの良い形に合わせても、それは一時的なもの。長く続かないのです。「自分らしく生きること」が本当に大事なのだと思います。
今流行っているから、誰かが成功しているから、コンサルに言われたから、上司の指示だから……そういう理由で自分の道を決めても、長期的には難しい。だからこそ、自分の魂が望む未来に向かうことが大切です。
前回の新月の特徴は「美しい未来を思い描けること」。
そして、それは単なる夢ではなく、あなたの魂が本当に望んでいる未来、向かうべき場所につながっているのです。なぜなら、未来や魂の方向性を象徴するドラゴンヘッドが、金星とぴったり重なっているから。
だからこそ、未来への期待や夢を描いたなら、それをただのイメージで終わらせるのはもったいない。
夢を実現するためのピースを見つけるには、情報を集めることが重要。
単にネット検索するだけでなく、文献を読んだり、人から話を聞いたり、実際に足を運んでみることが大切です。
(少しお待ちください……ニャーが大変そうでした。まだ鳴いているので、声が入るかもしれませんがご了承ください。)
自分がやりたいことについて、徹底的に調べたり、手に入れたりすることで、ただの夢が立体的になり、現実味を帯びてきます。
これは「引き寄せ」にも通じる話です。脳科学でも「夢を映画のように思い描くと叶いやすい」と言われています。
大切なのは、「叶えるルートを考えること」ではなく、「叶った時のイメージ」を明確にすること。
また、新しく探すだけでなく、すでに自分のポケットに入っているものに気づくことも大切です。
何か私これ持ってたなぁとか、自分こういうこと上手だったよなぁみたいなこと、 見つけた方いらっしゃるんじゃないでしょうか。 実際ね、昨日のi-color深めようの会でもそういう話になりました。
自分にとって当たり前にできること。 それが他の人には真似ができないような、あなたの能力だったりすると思います。 またその能力はね、自分にとっては当たり前だからこそ、人にどうやって教えていいかわからない。 っていう感じなんですよ。
だから、皆さんも友達とか会社の同僚とか、あとは後輩、上司に、 「なんでこんなことできてるの?」 「やり方教えて」とか、「すごいですね」って言われた時に、 「へっ?どうしてできてるのかわからない」って思ったら、それがあなたの能力だし、 もともとポケットに入っているものかもしれませんね。
そして、実際この才能や資産の棚下ろしと変化については、やってみるとうまくいかないこともあるかもしれない。 だけど、これが普通だよ。 だから大丈夫って思ってくださいね。 大切なのはそこで止めてしまわない、止めてしまわずに「どうしようかなー」って模索を続けること。
例えば運動だったら、ジムは合わなかったけどじゃあウォーキングとか、 試行錯誤しながら焦らずじっくり取り組んでくださいね。 諦めないでいることで必ずあなたにぴったりの方法を見つけられますよ。
実際ね、もうこれ聞いてる方でお仕事をされている方がいたら、 特にね、起業の方、起業家の方、個人事業主の方はそうかなって思うんですけど、 まずその「失敗しない方法」って、「やめないこと」って言われてるんですよね。
端的に言ってしまったらね、「やめなきゃいいの?」かもしれないんですけど、 でも「あれかな、これかな」って思考をめぐらしながらやめずにいることって、 結構パワーがいることかもしれないですよね。
だからこそ自分が息を吸うようにできること、無理なくできること、 それでやり方だけを考えていく。 「誰のために、どんなやり方でお役に立てるのかな」っていうのをね、 考えていただけるのがいいんじゃないかなと思います。
ここですごく有効なのは、私はやっぱり統計心理学だなって思うんですよね。 こうやって試行錯誤するっていう時間が圧倒的に短縮されます。
なぜなら、もちろんカラーの話もあるんですけど、その他にもあなたの能力がどんな形で生きるのかっていうね、 8640万パターンに分けられる、生まれながらの資質までわかるからなんですよね。
なのでね、自分の本当の勝ちパターンを知りながら、それに沿って効率よく上手に動いていくっていうのも大事かなと思います。
では今日までのまとめですね。
- 夢を実現するためにはあなたらしいスタイルが大切でしたよ。
- 必要な情報を徹底的に集めましょう。
- 既に持っているものも大切なピースなので、お忘れなく。
いかがでしょうか。
ちょっと初めての試みだけど、一瞬振り返る時間とってみようかな。 いつもね、この後やっているシェア会では振り返りの時間を設けているんですよね。 なので一旦お休みして、1、2分だけ撮りたいと思います。
ご自身の手帳とか暦を見ながら、 そして何もお手元にない方はね、思い巡らしながらお考えください。
では、そろそろ大丈夫かな。 ちょうど2分経ったので、次行きますね。
次は今回のしし座満月です。
本日、日本時間で22時54分頃、しし座で満月を迎えます。 新月と満月はワンセットで、新月に蒔いた種が満月に実ると考えます。 満月は、新月から吸収してきた何かを外側に出していくタイミングです。
あなたはさっき振り返った中で、どんなことがありましたか? 今、あなたに何が満ちていて、どんなことを外側に出していけばいいのかを見ていきましょう。
まず今回の満月は、自分らしさから自由になる満月だそうです。
変わりたいけど、変わったら自分らしさがなくなってしかも、そんなに強い葛藤が生まれる配置になっているそうです。
例えば、いろんな人と一緒に出かけるのが好きだったけど、一人で静かに過ごす時間を増やしたい気がする。
でも急に誘いを断るようになったら変かな? というような葛藤を抱えていませんか?
かわいいですね。
今回の満月は、どう対処したらこのモヤモヤを晴らすことができるのか?
満月は、新月からの積み重ねについての成果を受け取るタイミングだそうですよ。
前回の三ヶ目座新月では、さっき見てきた通り、足りないピースを見つけるために必要な情報を集めたり、自分のリソースの棚下ろしをする時期でした。
このような流れの中で、自分らしさが大切ってのはわかったけど、そもそも私の自分らしさってなんだろう? って思った人もいるかもしれません。
今回の満月は、その時代を生きていくために必要な自分らしさを見つめ直すための大切な一歩を踏み出せる時だって。
わぁ、今私は手でバタバタしてます。いいですね。
満月のエネルギーを借りて、新しい時代を過ごしつつ迎え入れていきましょう。
えー、もうそしたら一緒にやろうよ、統計学。
あ、では大きなテーマの一つ目です。
変わりたい、変わりたくない。
今回の満月では、特に理由はないけど、変わらなきゃと思って焦っている。
自分なりにここまでやってきたけど、このままでいいのかな? という焦りや、もやもやした気持ちを感じている人も多いかもしれません。
なので、今回の満月では、現状維持を大切にしたい月と、未来を切り開いて成長したいという太陽のせめぎ合いに対して、天皇制が大きな変化・進化を促しているそうです。
だからこそ、変化したいと変化したくない。
そんな二つの思いがぶつかり合い、大きな葛藤をもたらすかもしれません。
今回の満月は、獅子座の25度。
サビアンシンボルは、砂漠を横切る大きなラクダ。
これは、究極を求めて一人で突き進むエネルギーを表しているそうです。
獅子座は、誇り高いサインですが、その誇りは自分なりの美学に基づいているもの。
自分なりの美学をもとに、周囲の助けや理解を必要とすることなく、独自の道を突き進んでいく強さ。
何に対しても真摯に向き合い、自分なりに最も良いと思った行動をとる獅子座の誇り高さの強さが現れている度数です。
というわけで、獅子座にとってとっても大切なのは、自分らしさ。
自分なりに考えて、こうだったらかっこいいと思える自分でいられるように努力して、自分らしさを表現するのが獅子座の使命であるといえます。
なんか超かわいい。
一方で、自分らしさにこだわるあまり、それ以外のことが目に入らなくなってしまうこともあるかも。
これまで作り上げて、表現してきた自分らしさと違うものは、受け入れるのが難しいと感じる時もあるかもしれませんね。
そんな抵抗感を感じる時、変わらなきゃいけない気がするけど変わった結果、自分らしさがなくなったらどうしよう。
でも、この葛藤を和らげるためのヒントはちゃんとあります。
それは、みんなの個性。
自分も含めて、みんなが自分らしくいられることを目指すサインです。
自分らしさとは、自分一人だけで輝かせることができるものではありません。
みんなが自分らしくいられる状況だからこそ、他の誰とも違う自分らしさが輝きますよ。
これはね、もう私は毎日見てるので、もうちょっと感動で今、言葉が見つからない。
自分ではない、誰かの集まりであるみんなの中にいることで初めて、自分らしくいられるのです。
みんなの中にいるからこそ、輝く個性があるよ。
そんなふうに、私たちに投げかけてくれています。
そして、自分では特に意識してなかった部分について、あなたらしいよねって言われたことはありませんか?
特に気にしてなかったけど、自分ってこうなんだとか。
そんなふうに、自分らしさとは自分で自覚しているものだけではないんですよ。
ぜひこのタイミングで自分らしさ見つけてみてくださいね。
ちょっとお待ちください。
そして、自分らしさとは自分で自覚しているものだけではないんです。
自分が思っている、自分が認識している自分らしさだけでなく、周りからしか見えない特徴、自覚できる部分以外もすべて合わせて、自分が完成するんですよ。
いや、もうこれ本当にそうなんですよね。
今でも私、よくあります。
みんなから、須田さんってこういうところがいいよねとか、こういうことをよくしてくれるよねって言われて、自分にとっては当たり前だったから気づかなかったこと、たくさんあるんですよね。
だからこそね、自分の知らない自分を知るって意味でのツールは大切だし、
そして、それを教えてくれる仲間ってね、すごく大事なんじゃないかなって思ってます。
そうした中で必要とされるのが、客観的に自分のことを理解した上で、しっかりと自分らしさを発揮することができる力。
変わる人や環境がガラッと変わっても変わらずに発揮することができるのが自分らしさ。
そして、もう一つ大切なことがあります。
自分の思い込みっていうのもあるんですよね。
これは本当の自分と、人から見られたい自分みたいなことがあった時にね、結構人から見られたい自分だったりとか、小さい時に怒られたからこういうとこって良くないよねって言って、本来の自分らしさを手放してしまってきてることってあったりするんです。
なので、そういう思い込みがもしあった場合、それは一度手放す。
それもね、すごく大事なんじゃないかなと思います。
もしそれを手放すことができて、本来の自分らしさを見つけることができたら、本当にストレスフリーで心地よく生きていけると思いますよ。
ぜひね、満月の今は手放しと変化のチャンス、ぜひ色々と取り組んでみてくださいね。
今まで自分のあったらしなかったような選択をしたとしても、その先に必ず残る自分らしさがありますよ。
ではまとめです。
今日、2月12日のしし座満月から、2月28日のうお座新月までの過ごし方のポイントを押さえておきましょう。
まず、自分らしくないから避けていたことを思い出してみて、そして複数の人から言われた自分評について考えてみてってありますね。
私はね、どちらかと言うとじゃないな、どちらかと言わなくても、この本当の自分を見つけるプロなんですよね。
なので、さらに追加でお伝えするとしたら、まずは自分がいつもやってしまうこと。
思わず人に口を出してしまったり、おせっかいを焼いたりするようなことは何かなっていうのを考えてみるといいかもしれませんね。
それが、すごいあなたの力である能力である可能性がすごい高いと思います。次に、今まで時間もお金もかけてきたこと。
これをね、リストアップしてみるといいですよ。
別にお仕事に関わりないことで、例えば、絵描きいっぱい買ってますとか、お裁縫のキットをいっぱい買ってますとか、思わず本屋さんには寄ってしまうんですとか、そういうことですね。
なぜか惹かれて、なぜか続けていて、なぜかそれが楽しいっていうものをね、ぜひリストにアップしてもらったらと思います。
どうでしょう?なんとなく思い巡らせたかな?
そこにね、私だったら時計心理学を使うんですけど、本当のあなたと、そういうふうに振る舞いたいだけのあなたと、あと、こんな環境にいると自分が生きるよとか、息を吸うようにできることってこういうことだよとか、そういうヒントを得られるので、ここからね、自分の、本当の自分をね、導き出していけるんじゃないかなと思います。
で、もしよかったら、時間があるようだったらね、小さい時に何が好きだったのかっていうのはね、結構キーワードになったりします。
例えばね、小さい時お絵かきばっかりしてたなぁとかね、小さい時外で遊ぶのが好きだったよなぁとか、本読むのが好きだったなぁとか、
これはね、自分がどういうことが得意で、本当は何をしたかったのかっていうね、自分の小さい時の夢、本当にやりたかったことっていうのはね、思い出すきっかけになりますので、ぜひやってみてくださいね。
では、読み合わせは以上かな。
やっぱりこの、星読みテラスさんってすごく、なんて言うんだろう、優しいですよね。
私はこの星読みのプロではないので、いつもね、こういうふうにプロの方が解説してくださっているものを使わせていただいているんですが、
今ね、なんか無料で星読みの講座をやっているみたいで、私の方にも3、4本かな、今のタイミングで無料講座のメールが来ていますので、
もし星読みも気になる方はぜひそちらも見ていただけたらと思います。
私自身は、本当に統計心理学のプロ。
昨日思ったんだけど、その人がどんな特徴があって、どういう方向に進んでいきたいのかなっていうのをね、一緒に見つけるのは本当に得意だよなって、思います
さっきの星読みテラスさんの今の満月。
本当の自分を見つけるなら今らしいですよ。
そして私は次の本講座を、もうそろそろスタートしようと思っています。
本当に本当に本当に今、エネルギーの流れも来てますので、ぜひ一緒に学びたいと思っています。
というわけで、今日はですね、この後メンバーさんに向けたシェア会があります。
今のこの満月シェア会と、あと赤い月の音12との合同シェア会です。
今日はですね、見学デーとしてお入りいただけるようになっていますので、30分ぐらいだけかな、お入りいただけるZoomのURL概要欄に貼っておこうかな。
視野会が終わり次第それは消させていただきますね。
午後はi-colorを深めようの会があります。
これもね、見学を自由にしていまして、これは無料の「ひだまり」コミュニティにお入りいただいている方は、今日見学いただけますよー、ということになっていますので、ぜひこちらもお越しいただけたらと思います。
では、メンバーさんお集まりください。
というわけで、また次回は2月の28日お会いしましょう。
では、ばいばーい。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
毎日発行しているメルマガでは、目に見えない世界を自分の味方にするために、
今日意識する内容をお伝えしています。
日々取り組むことで、きっと人生が変わります。
ぜひ、あなたのルーティーンとして取り入れてみてくださいね(*´꒳`*)
▼内容はこちら
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/3383505
▼登録はこちら
https://www.reservestock.jp/subscribe/89123