こんにちは。
InnerScript主宰の須田智子です。
メルマガでは、《InnerScript》で人生の地図を描き直すヒントを毎朝お届けしています。
今朝のメルマガでお届けしたテーマのポイントを、ここCafeBlogでもご紹介します。
イライラ・不調…それは整っていないサインかも?
あなたは、最近どんな気持ちで過ごしていますか?
-
毎日が楽しいと感じていますか?
-
それとも、イライラやモヤモヤが多くなっていますか?
わたし自身も、20代のころは毎日がストレスの連続でした。
イライラしたり、つらくて涙が止まらなかったり…。
でも、「自分を整える」ことを少しずつ意識していくうちに、
周りも自然と整っていったんです。
その結果、いつの間にか“ストレスフリー”な毎日になっていました。
「整う」ために必要なこと
ここ数日、「どうやったら整うんですか?」という質問を
立て続けにいただきました。
わたしの答えは、いつも同じです。
整うための2つの鍵
-
自分を知ること
-
自分を好きになること
これがすべての土台です。
そして、さらに言うなら…
“語り合う”ことが、自分を知るいちばんの方法だと思っています。
自分を知るって、どういうこと?
以前、統計心理学のグループお茶会を開催したとき、
参加者同士の会話の中で、こんな場面がありました。
あるおふたりが深く語り合っているのを、
他のメンバーが静かに頷きながら聴いていたんです。
その空間は、とても穏やかで温かくて。
わたしも思わず、メモを取りながら聴いてしまいました(笑)
人の話を聴いていると、
自分のことが見えてくる。
そして、誰かに話すことで、
「ああ、これがわたしなんだ」と気づくことができます。
話せる場所があるということ
今の時代、自分の気持ちを安心して話せる場所って
ほんとうに少ない。
だからこそ、
わたしはこのInnerScriptのコミュニティをずっと大切にしています。
心を開ける場所。
安心して「わたし」を話せる仲間たち。
そういう場が、あなたの人生を変えるきっかけになるかもしれません。
【CafeBlog】いつも心の中でつぶやいていること(24/11/20)
https://youtube.com/live/O-bxikRpsaE
-
自分の無意識の声
-
共鳴し合う関係性
-
子どもの幸せを願う視点
こんなテーマで、心にそっと触れるお話をしています。
📖 お知らせ|Script Noteが新しくなりました
あなたの毎日に「書く時間」を育むScript Noteが
2025年版からリニューアル✨
2冊構成になり、
日々の気づきを記録しやすいフォーマットに。
このノートとともに過ごす時間が
あなたの心を整え、
“本当のわたし”とつながる小さな習慣になります。
いまなら【2024年版】もプレゼント🎁
→ [予約はこちら]
https://www.reservestock.jp/stores/index/16140
🌿

🌿
📱 公式LINEで1日1ワーク配信中
毎朝届く小さな問いに答えるだけで
心が整い、気づきが深まる習慣が育ちます🌱
📝【1日1ワーク】
毎日、心を整える小さな問いを受け取りたい方はこちら
▶︎ 公式LINE|1日1ワーク
この先、あなたが心からの応援を感じながら軽やかに歩んでいけますように。
🌿 今日も、「本当のわたし」に 1ミリ近づく一日を…