MyCozy通信

【自己信頼】「不安」を超える鍵は、自分を信じる力だった(K190|3の月11日目)

こんにちは。

InnerScript主宰の須田智子です。

メルマガでは、《InnerScript》で人生の地図を描き直すヒントを毎朝お届けしています。

今朝のメルマガでお届けしたテーマのポイントを、ここCafeBlogでもご紹介します。

今日は「不安」と「自己信頼」の関係について、1F向けにわかりやすくシェアしてみたいと思います。

不安は「敵」じゃない

あなたは、なにかを始める前に不安になること、ありませんか?

たとえば…

  • これで合ってるのかな?

  • 失敗したらどうしよう…

  • 周りにどう思われるかな?

そんな風に、モヤモヤとした気持ちになるとき、わたしたちはつい「不安をなくしたい」と思ってしまいます。

でも実は、不安は「なくすべきもの」ではなく、あなたの中にある「成長したい気持ち」の裏返しかもしれません。

自分を信じられると、不安はやわらぐ

不安の正体は「安心できない」「気がかりがある」という感覚。

では、どうしたら安心できるのか?

それは、

「わたしなら大丈夫」って、思える自分を育てていくこと

つまり「自己信頼」なのです。

未来のことなんて誰にもわからないけれど、

「失敗しても、ちゃんと向き合って、次に進める自分がいる」
「困っても、助けを求められる自分になれている」

そう思えたら、不安はほんの少しやわらぎますよね。

自己信頼を育てるには?

自己信頼は、急に降ってくるものではありません。

日々、小さな選択や行動を重ねながら、「わたし、やれてる」「ちゃんと向き合えてる」と感じることで、少しずつ育っていくものです。

InnerScriptでは、そんな「小さな信頼」を育てるために、Script Noteや1日1ワークなどの“書く習慣”を大切にしています。

自分を整え、言葉にし、やさしく問いかけることで、不安の奥にある【ほんとうの願い】が見えてくるのです。

🌿 公式LINEで「1日1ワーク」配信中

朝、心を整える小さな問いが届きます。
日々の“気づき”が、未来を変えていく。
InnerScriptと出会う最初の一歩に。

▶︎【1日1ワーク】LINE登録はこちら

公式LINE|1日1ワーク

ご登録特典もご用意しています ✧

  • Script Note 入門ガイドPDF

  • 5日間の無料ステップメール

  • 30分無料セッション(希望者)

今日も「ほんとうのわたし」に 1ミリ近づく一日を🌙

 

 

 

 

はじめてのかたへ