こんにちは。
InnerScript主宰の須田智子です。
メルマガでは、《InnerScript》で人生の地図を描き直すヒントを毎朝お届けしています。
今朝のメルマガでお届けしたテーマのポイントを、ここCafeBlogでもご紹介します。
今日は「他者との違いが、あなたの信頼を深める日」。
わたしたちは、つい人と比べてしまう生きもの。
でもその“違い”こそが、あなたらしさを照らす光なのです。
「じぶんをしごとにする」とは
わたしが考えるビジネスは、
「じぶんをしごとにする研究室」。
これは“起業”の話ではなく、
自分の生き方そのものを仕事としていくということ。
仕事のときだけ「がんばる人」になるのではなく、
暮らしや人間関係も含めて、24時間のスタンスがつながっている。
そのとき、
生き様そのものが、講座のテキストになる。
それが、わたしのビジネス観です。
「差別化」ではなく「共鳴」
ビジネスを学ぶとき、よく聞くのが「差別化」という言葉。
けれどInnerScriptでは、「共鳴」を大切にしています。
「自分が選ばれるために」誰かと比べるのではなく、
「自分が本気でサポートしたい人は誰か」を見つめる。
それは、外側ではなく、内側にある
“ほっとけない想い”を見つける作業なんです。
「違い」は、競争ではなく調和の入口
他者との違いは、比べるためにあるのではなく、
お互いを翻訳し、理解しあうためにある。
統計心理学を通して、
この“違いの力”を何度も感じてきました。
タイプが違えば、言葉の届き方も、スピードも、優先順位も違う。
でも、その違いを理解した瞬間に、
「そういう世界の見え方なんだ」と、心がほどけていきます。
違いを知ることは、
他人をコントロールすることではなく、
自分への信頼を育てること。
わたしにとっての「研究室」
わたしにとってのビジネスとは、
「自分を生きること」そのものです。
だから、InnerScript講座で“自分を知る”ことこそ、
ビジネスの土台をつくることだと思っています。
この講座で、価値観・想い・強みを整理し、
「本当の自分として生きる感覚」を取り戻したその先に、
“じぶんをしごとにする研究室”があります。
研究室では、InnerScript講座で見つけた自分の軸をもとに、
自己理解 → 自己信頼 → 自己表現を実践に変えていきます。
仕事を通じて「わたしらしさ」を社会に届けるプロセスを、
仲間とともに探求していく場です。
先日も、研究室メンバーと一緒に、
わたし自身の発信や講座設計の裏側を共有しました。
「少し先の世界観に触れられる」この時間は、
参加メンバーにとってプライスレスな学びの時間です。
今回のInnerScript講座7期では、
この“研究室”とセットでお申込みいただける特別プランをご用意しています。
自己理解から自己実現へ、
あなたの「生き方」をそのまま「しごと」に変えていく旅を、一緒に進めていきましょう🌿
▶ InnerScript講座|詳細はこちら
https://www.reservestock.jp/inquiry/139229
🌱 ワンポイント
「違い」は、あなたを孤立させるものではなく、
誰かと共鳴するための“周波数”。
他人を理解することは、あなた自身を深く知ること。
その両方が整うと、自然と“信頼される人”になっていきます。
公式LINEで「1日1ワーク」配信中
朝、心を整える小さな問いが届きます。
日々の“気づき”が、未来を変えていく。
InnerScriptと出会う最初の一歩に。
▶︎【1日1ワーク】LINE登録はこちら
ご登録特典もご用意しています ✧
-
Script Note 入門ガイドPDF
-
5日間の無料ステップメール
-
30分無料セッション(希望者)
今日も「ほんとうのわたし」に 1ミリ近づく一日を🌙