こんにちは。
Life Work Designの須田智子です。
自分の人生を描きなおす《InnerScript》というメソッドをお伝えしています。
今朝のメルマガでお届けしたテーマを、ここCafeBlogでもご紹介します。
今日は、
「じりつ」という言葉について、深掘りしてみます。
Contents
2つの「じりつ」とは?
「じりつ」は、漢字にすると、
『自立』と『自律』 の2つがあります。
-
自立=経済的にも精神的にも“ひとりで立つ”こと。
-
自律=誰かの言うことじゃなく、自分の信念や判断で動くこと。
どっちも、大人にこそ必要な力だなあと、思います。
流される人生になっていませんか?
たとえば──
「周りがこうしてるから」「みんなが言ってるから」
そんな理由で選んでいないでしょうか?
本当はもっと違う道があるのに、
なんとなく…で選んでることが、けっこうあるかもしれません。
でもそれって、自律がまだ育ってないサインだったりするのです。
子どもに“じりつ”を教えられていますか?
これもよくあるケースなのですが、
子どもが困ってると、つい手を貸しちゃうことはありませんか?
でもそれって、その子が「じりつ」するチャンスを奪ってるかもしれない。
「やってあげる」より、「やってみてね」と背中を押す方が、
その子の未来には役立つことも多いのではないかなと思います。
InnerScriptで見直す日
InnerScriptでは、
こんな日こそ「書くこと」で自分を見つめてみるのをおすすめしています。
-
自分の中に、どんな“じりつ”があるか?
-
感謝を伝えたい人は誰か?
-
今日、何に挑戦してみよう?
そんな問いを、自分に投げかけてみてください。
今日の問いかけ
あなたは、
『自立』と『自律』、どっちのじりつを育てたいと思いますか?
どんな「愛」や「感謝」を、
これからの人生で大切にしていきたいですか?
🌿
毎日のちいさな問いが、
じぶんの人生を、じぶんの手で変えていく第一歩になるんですよね。
今日も「本当のわたし」に1ミリ近づく一日を…🌿
💌 毎朝7時に『本当のわたし』へつながるヒントをお届け中!
このブログは、今日のエネルギーをもとに
あなたの人生が拡がっていくための考え方や行動をお伝えしています。
できれば、今日のうちに読んで、
心に響いたことを1つでも実践してみてくださいね (*´꒳`*)