STORY|体験と気づきの記録

InnerScript講座|受講生の声まとめ

こんばんは。
考えかたから世界を変える、須田智子です。

今日は、InnerScript講座を受講してくださったみなさんの声をまとめてみました。
どんな気づきや変化があったのか、ちょっと覗いてみてくださいね (*´꒳`*)

安心して「ありのまま」でいられる場

まず一番多かったのは、安心感について。

「自分のペースで行動していい」
「穴が空いたバケツみたいな自分でも大丈夫って思えた」

そんな声が届いています。
比べなくてもいい、背伸びしなくてもいい。
ただここにいるだけで、ほっとできる。

InnerScriptの場は、そんな “ありのまま”を大切にできる空間 になっているみたいです。

統計心理学を通じた気づき

「家族との関係がびっくりするほど楽になった」
「相手のタイプを知るだけでストレスが減った」

統計心理学を学んだ受講生からは、こんな声も。

相手の言葉や行動を、性格のせいにしてイライラするのではなく、
「ただの違いなんだ」って思えたとき、心がすごく軽くなるんですよね。

人間関係をゆるめてくれる実用ツールとして、日常の中でしっかり活かされています。

軽井沢リトリートでの変化

合宿に参加した方からは、
「自然体の自分を初めて体感できた」
「帰宅してもその感覚を思い出せる」

そんな声がたくさん届きました。

いつもは人に合わせてばかり…という人も、
軽井沢ではふわっと心が軽くなって、自由でいる自分を思い出せたそうです。

体験を通じて“生きる感覚”が息を吹き返す
InnerScriptの場だからこそ味わえる変化です。

行動する勇気と流れに乗る力

「旗を立てたから流れに乗れた」
「受講料以上のご縁や機会が自然に用意された」

行動を決めたからこそ起きた奇跡を語ってくれた方もいました。

はじめは「やり方だけ知りたい」と思っていたのに、
実際に学び始めたら「自己理解と実践がそろってこそ変化が加速する」と実感。

流れに任せて一歩踏み出す。
そこに人生のギフトが待っているんだと思います。

学び続けられる仕組み

InnerScript講座は、学びっぱなしでは終わりません。

「日記は書いていたけど、コミュニティでシェアしたら抜け出せた」
「動画を何度も見直して、やっと自分に届く瞬間があった」

そんな声も届いています。

ビジョンボードを作りながら「正解探し」から解放されて、
“わたしらしい未来像”を描けるようになった方もいました。

学びが続く仕組みがあるからこそ、成長も続いていくんですね。

おわりに

InnerScript講座は、

  • 安心して自分を出せるコミュニティ
  • 日常で使える自己理解のツール
  • 体験を通じて変容を感じられる場
  • 学び続けられる仕組み

そんな要素がぎゅっと詰まっています。

「自分らしく生きる感覚を取り戻せた」と語る受講生がたくさん。
次は、あなたの番かもしれません。

実際の動画はこちらからご覧いただけます。

今日も、「本当のわたし」に 1ミリ近づく一日を…

 

はじめてのかたへ