MyCozy通信

【視点の転換力】視点が変われば、トラブルも贈り物になる(KIN143|1の月20日目)

こんにちは。
InnerScript主宰の須田智子です。

メルマガでは、《InnerScript》で人生の地図を描き直すヒントを毎朝お届けしています。

今朝のメルマガでお届けしたテーマのポイントを、ここCafeBlogでもご紹介します。

今日は、大きな変容の波を華麗にサーフィンする日。

あなたの思考グセは?

今は「変容」のエネルギーが幾重にも重なる特別な期間。

さらにライオンズゲートや満月まで重なり、
大きな変化の波を感じた方も多いのではないでしょうか。

この13日間には「変化が起きやすい4日間」も含まれていました。
方針を見直したり、やりたいことを実行したことで
流れが大きく変わった方もいるはずです。

もし予想外の出来事が起きていたとしても、
それはあなたが変化・変革するための「石」。

湖に石が投げ込まれて波紋が広がるように、
その出来事が未来を動かすきっかけになるかもしれません。

意識の階段を知る

アメリカの精神科医 デビッド・R・ホーキンズ博士の著書
『パワーか、フォースか』では、
人の意識状態を17段階に分類しています。

これは「どんな気持ちで世界を見ているか」を示す地図のようなもの。

一番低いレベルは「恥・罪悪感」、
上がるにつれて「勇気・中立・意欲・受容」へ進み、
最も高いレベルは「平和・悟り」に至ります。

レベル 意識の状態 キーワード・感情 視点
700–1000 悟り 至福・純粋意識 すべては一つ
600 平和 静寂・至福 完全な受容
540 無条件の愛 他者を無条件に尊ぶ
500 喜び 内なる幸福 成就感
400 理性 理解・知性 大局観
350 受容 許し・調和 「あるがまま」を受け入れる
310 意欲 積極性 成長志向
250 中立 柔軟性 手放す・こだわらない
200 勇気 自立・前進 変化を選ぶ
175 プライド 自尊心 外的評価重視
150 怒り 憤り・反発 力で解決しようとする
125 欲望 執着 足りない感覚
100 恐怖 不安 危険回避が最優先
75 悲嘆 失望・後悔 無力感
50 無感動 無関心 諦め
30 罪悪感 自責・恥じる 罰を求める
20 屈辱 消えてしまいたい感覚

 

「いま自分がどこにいるのか」を俯瞰することで、
陥りやすい思考グセや、握りしめていた思い込みに気づき、
それを手放すきっかけになります。

一歩ずつ意識を選び直すたびに、
現実は少しずつ変化していくのです。

私は、この階段を効率的に上るために
統計心理学とInnerScriptを活用しています。

30分無料セッションでは、あなたに合わせた解説が可能です。
ぜひ活用してくださいね。

公式LINEかメルマガからご予約くださいね!

📱 公式LINEで1日1ワーク配信中

毎朝届く小さな問いに答えるだけで
心が整い、気づきが深まる習慣が育ちます🌱

📝【1日1ワーク】
毎日、心を整える小さな問いを受け取りたい方はこちら
▶︎ 公式LINE|1日1ワーク

この先、あなたが心からの応援を感じながら軽やかに歩んでいけますように。

🌿 今日も、「本当のわたし」に 1ミリ近づく一日を…

はじめてのかたへ