こんにちは。
Life Work Designの須田智子です。
自分の人生を描きなおす《InnerScript》というメソッドをお伝えしています。
今朝のメルマガでお届けしたテーマを、ここCafeBlogでもご紹介します。
Contents
【KIN27|青い手/青い手/音1】体験が未来を創っていく
今日から新しい13日間がはじまりました。
テーマは「青い手」──キーワードは“実践・癒し・遂行”。
そんな流れの中で迎えた今日は、意識のリズムが新しく切り替わる「音1」の日。
つまり、「これからの13日間、何を意図していくか」を決めるスタートの日です。
今回は、わたしが大切にしているInnerScript(内なる声の記録)とCoreLight(統計心理学による自己理解)を軸にしながら、「体験すること」の価値についてお話ししていきますね。
百回考えるより、1回の体験
「百聞は一見にしかず」という言葉がありますが、わたしはこう思っています。
「百回見ても、実際の体験には敵わない」と。
自分の中で、
「これ、どうしようかな」
「これまでの経験ではこうだったし…」
「●●さんがこう言ってたし…」
そんなふうに考えてばかりで、なかなか一歩を踏み出せないことってありませんか?
でも、
どれだけ考えても、感じるのは結局、体験した人の特権なんですよね。
「わたしの体験」が未来のわたしをつくる
時間がかかることや、ちょっとエネルギーがいることほど、
終わったあとに「あぁ、やってよかったな」って思う瞬間があります。
そしてその体験が、
未来のわたしを支えてくれる。
InnerScriptでは、「書く・話す・感じる・整える」を軸に、
「わたしは何を感じていた?」「なにが本当だった?」を見つめていきます。
CoreLightで「自分の価値観のパターン」に気づいたあと、
それをどう日常で体験として受け取っていくかが、とっても大切なのです。
「実践」がテーマの13日間
今日からの13日間は、「青い手」のエネルギー。
ここで意識してみてほしいのが、こんな問いです。
-
最近、体験したことで嬉しかったことは?
-
頭で考える前に、手を動かしてみたことは?
-
今、気になっているけど「やってないこと」は?
InnerScriptでは、思考を超えた「体感」のプロセスがとても重要です。
「わたしにとっての本当」を知るには、まずはやってみること。
いつもの日常を少し変えて、
“ちょっとやってみる”を楽しんでみてくださいね (*´꒳`*)
いまこそ、自分との約束をしてみよう
今日は「意思決定」の日でもあります。
これからの13日間、あなたは何を意図しますか?
-
手帳に、実現したいことを書いてみる
-
叶えたい未来に集中する時間をとる
-
小さな1歩でも行動すると決める
そういった“自分との約束”を言葉にしておくと、
自然と行動が伴ってきます。
「集中すればするほど、世界が動き出す」
この体験を、ぜひ感じてみてくださいね♡
ご案内とおすすめリンク
毎朝7時に「本当のわたし」を整えるヒントをお届けしています。
日々のエネルギーを味方につけて、自分のペースで歩きたい方は、ぜひこちらから。
また、月のエネルギーを活かした生き方や、
“自分で自分の人生を描きなおす”ヒントはYouTubeでも配信中です。
今日の一言
あなたは、どんな体験を通じて成長しますか?
あなたの13日間が、
やさしさと行動に満ちた日々になりますように。