MyCozy通信・日々のエネルギー便り

【CafeBlog】潜在意識に届く“日常”の選び方

こんにちは。
考え方から世界を変える、須田です。

今朝のメルマガでお届けしたテーマを、ここCafeBlogでもご紹介します。

無意識が人生をつくっている?

人の行動の8割以上は「無意識(=習慣)」で決まるといわれています。
たとえば、歯磨き。
「いつやるか」「どこから磨くか」「何分間」まで、何も考えずにできていませんか?

それと同じで、毎日の思考や口ぐせ、動作も、繰り返されるうちに脳に刷り込まれ、
人生のベースになっていきます。

一番影響があるのは「1人でいるときの自分」

あなたは、1人で部屋にいるとき、どんなふうに過ごしていますか?

✔ ダラダラしてる?
✔ つい誰かの文句を言ってる?
✔ 誰にも見られていないと思ってる?

…実はこのときの自分こそが、
潜在意識に「私はこういう人です」と伝え続けている、“本当の自分”なんですよね。

だからこそ、
人といるときと、1人でいるときのギャップが大きい人は要注意。

思考 → 言葉 → 行動 → 習慣 → 性格 → 運命
この流れの「最初のスイッチ」が、あなたの無意識の言動なのです。

習慣を整える2つの視点

整えるヒントは、以下の2つ。

  1. 自分に還るアクションを持つこと
     マヤ暦・手帳・CoreLight(旧i-color)など、
     自分に立ち返る時間を日常に取り入れる。

  2. 1人でいるときの言動に意識を向ける
     ぼーっとしている時、どんな言葉をつぶやいてる?
     ネガティブなセルフトークしてない?

“誰かといるときも、1人のときも、同じ自分”でいられること。
それが、「軸がある生き方」につながっていきます。

人生を変える第一歩は、小さな“気づき”から

「なんとなく違和感がある」
「変わりたいけど、どこから手をつければいいかわからない」

そんなときこそ、自分の“今の習慣”を見直すチャンス。

「誰にも見られていないとき、自分にどう接しているか?」
今日、この問いだけでも持ち帰ってもらえたら嬉しいです。

🌟おすすめの一歩:ビジョンボード講座、受付中!

今、**半年後の未来を描く“ビジョンボード講座”**を開催中です。
「願い事を書くだけ」では終わらない、潜在意識と行動をつなぐ本格プログラム。
特に今回の実践編は動画受講もでき、今週末に向けてお申込み受付中です。

👉 詳細はこちら(画像をクリック!)

📅 土曜の動画受講は【申込少なめ】のため、じっくり受けたい方におすすめです。

📝もっと学びたい方へ

📚 自分を知るヒントを探したい方は、他の記事も覗いてみてくださいね。

🧭「i-colorを深めようの会」の開催レポートも公開中!
価値観の違いが見えてくると、関係性は変わる|i-colorを深めようの会より

🎥 CafeBlogの動画配信やアーカイブはこちら:
MyCozyチャンネル(YouTube)

次回のCafeBlogもお楽しみに☕️
それでは、今日も素敵な1日を。

— 須田 智子