STORY|体験と気づきの記録

STORY|仲間と語り合うことで見えてくる「わたしの物語」

こんにちは。

InnerScript主宰の須田智子です。

先日「語る会」で、メンバーのMさんがこの1年間を振り返ってくれました。

「語る会」とは、
Script Noteとともに歩んだ1年を、“わたしのSTORYコレクション”としてふりかえる時間。
日々の気づきや変化を映画のように見つめ直し、自分の言葉で語り合う、やさしいシェアの場です。

1. 1年間の出来事から見えてきた気づき

Mさんの13ヶ月は、学びや出会いを通して、自分の心と深く向き合う時間でした。

葛藤や不安もたくさんあった日々を丁寧に見つめ直すことで、彼女がたどり着いたのは「自分に正直に生きる」というシンプルで大切なメッセージでした。

  • ジャッジや執着への気づき
     身近な人の行動をきっかけに、自分自身が「認めてほしい」と執着していたことに気づく瞬間がありました。

  • 弱さを打ち明ける勇気
     摂食障害の経験を初めて家族に話したことで、心が軽くなったそうです。

  • 内側と外側のつながりを実感
     体調を崩して入院したとき、「自分だけの時間」の心地よさを知り、それが浄化のように感じられたと語ります。

  • 自然や人間関係を通した整理
     「外側を見れば内側がわかる」という学びを、日々の体験の中で確信していきました。

2. Mさんが受け取ったメッセージ

そんな1年間を経て、Mさんは大切なことに気づきます。

  • 自分を認めることは、自分を許すこと
     羨ましい気持ちや落ち込みも「そう思ってもいいんだ」と受け入れることで、癒しが進んでいきました。

  • 小さな違和感に正直になる
     「なんとなく嫌だな」という感覚を大事にすることで、本当の自分の声が聞こえるようになってきたそうです。

  • 神様からのメッセージ
     それは「自分に正直に、自分をさらけ出すこと」。この気づきが、1年間の学びを貫くテーマになりました。

3. 周りから見た変化

会に参加した仲間からは、こんな感想が届きました。

  • 「重いものが取れて、すごく軽やかになった」

  • 「自分の気持ちに真摯に向き合っている姿が、かっこいい」

Mさんは「もじもじしている」と思っていた自分が、周りからは勇気ある姿として見えていたのです。

まとめ

一見すると大変な出来事も、振り返ってみるとすべてが「自分に正直になる」という方向へ導かれていました。
Mさんは「一生懸命生きてきた自分が愛おしい」と語ります。

あなたも少し時間をとって、この1年間を振り返ってみませんか?
きっと、心の奥に眠っていた「本当の声」に出会えるはずです。

🌿ひだまりCafeのご案内

語り合えるその入口として、「ひだまりCafe」をパワーアップしました。

この場は、日常のちょっとした気づきや葛藤をシェアしながら、安心して本音を話せるあたたかい時間です。

Live配信でも詳しくお話しましたので、ぜひご覧くださいね。

ひだまりCafeがパワーアップします 25/10/02(YouTube Live)

そして、ご興味を持ってくださった方は、ぜひ実際に参加してみてください。
気軽なシェアの場から、人生を変える一歩が始まるかもしれません。

ひだまりCafeの参加はこちら

https://www.reservestock.jp/page/event_series/117576

 

 

 

 

 

はじめてのかたへ