こんにちは。
Life Work Designの須田智子です。
「自分の居場所を、わたしの内側からつくる」——そんな願いを育てる《InnerScript》というメソッドをお届けしています。
今日は、6月25日に開催した「蟹座満月のシェア会」からの記録をお届けします。
今回は、満月のふり返りに続いて、蟹座新月に向けた未来ワークにも取り組みました。
「言葉にしたことで、少し整理がついた」
「ちゃんと伝わった、という実感があった」
「安心できる関係性を、自分の選択で育てたいと思った」
そんな声が届いた今回の時間から、
自己信頼や人とのつながりについての大切な気づきを、いくつかご紹介します。
InnerScriptの探求が初めての方にも、雰囲気が伝われば嬉しいです。
Contents
蟹座満月シェア会レポート:内面と向き合う4つの気づき
2025年6月25日、蟹座満月のシェア会が開催されました。この会では、参加者たちが自らの内面と真摯に向き合い、近況を振り返るとともに、魚座新月に向けたミライワークに取り組みました。ここでは、当日の発言をもとに、印象的だった4つの気づきをご紹介します。
1. 体調の変化を通じた自己信頼の成長
ある参加者は、突如体調を崩し、自宅療養を余儀なくされました。その経験の中で、実家との関わりや異なる価値観との接触に戸惑いながらも、自分の感じたことを言葉にし、伝えることで少しずつ自信をつけていったと語ります。
特に印象的だったのは、「自分への信頼」が「伝える力」となり、自然体のコミュニケーションへとつながっていったという点でした。
2. 感情を受け入れることの大切さ
別の参加者は、些細な言葉や空気感に敏感に反応してしまう自分を責めるのではなく、「気になる自分もOK」と認めることに挑戦していました。
その結果、感情の波が小さくなり、安心できる場所を自ら整える意識が芽生えたと語ります。このような受容のプロセスは、内面の穏やかさへとつながっていくのだと感じさせられました。
3. 委ねる勇気と他者とのつながり
「全部自分で抱え込もうとせず、委ねてみる」──この実践を通じて、また別の参加者は自然な流れの中で他者と助け合う心を育みました。
「ありがたい」と素直に思えるようになったことで、かつての「一人で頑張らなきゃ」という思い込みが少しずつ溶けていったそうです。自立と依存のバランスを探る姿勢が印象的でした。
4. 言葉にする勇気と自己対話
最後に紹介するのは、「言葉にすることの力」に気づいた参加者の体験です。
「どうせ伝わらない」とあきらめず、少しずつ言葉にすることで、相手に伝わる喜びを実感。そのプロセスは、まさに自分自身との対話でもありました。
自分の気持ちを丁寧に言葉にすることは、自己理解と優しさにつながる──そんな大切なメッセージを感じさせるシェアでした。
今回のシェア会では、それぞれが「自分との向き合い方」について深い気づきを得ていました。小さな変化の積み重ねが、大きな自己変容へとつながる。そのプロセスを分かち合えた時間となりました。
🌑 InnerScriptでは、「わたしの内側の声」とつながりながら
自然のリズムで整えていく実践ワークをお届けしています。
このブログを読んで「もっと深く整えてみたい」と感じた方へ
ご自身のタイミングで受け取れるコンテンツをご用意しています。
🔰 はじめての方向け
「InnerScript はじめてさん限定パス」
─ 気軽に試せる、ワーク+セッションの体験セット
-320x180.png)
🌀 ステップメールで「わたしのトリセツ」を知る
無料5日間レッスン|自分の価値観・強み・関係性のヒントに

🎧 満月・新月の配信アーカイブ
─ 静かな時間に、内側に還る感覚を
https://www.youtube.com/@MyCozy-jp
あなたが「わたしを大切にする暮らし」に一歩ふみ出すきっかけとなりますように。
ご質問・ご相談もいつでもお気軽にどうぞ(´꒳`)